1
<勝負事>
フランスで大人気の宝くじ「ロト」。
老若男女が、一攫千金を夢見て熱中している。
「親愛なる信者の皆さん!」
ロト売り場に並ぶ長い列に向かって突然呼びかけたのは、
カトリック教会の神父さんだった。
教会で信者に諭すように説教調で続けた。
「いいですか、思い出してください。カトリックでは、
運まかせの勝負事はよくないとされているんですよ。
皆さんに伝えるのが私の義務です」
聖書は、「仕事をして生計を立てなければならない」と定めているのだ。
「でもカトリックでも勝負事をしていい場合もあります。例外はあるんですよ」。
ばつの悪そうな人々に向かって神父さんは意味ありげにほほ笑んだ。
「もちろん、それは結婚です」
フランスのジョーク
<秘め事>
年ごろの娘が父親に、
「パパ、わたしお向かいのお宅の人が好きなの」と打ち明けた。
すると父親は小声で言った。
「あの人は、実はおまえの異母兄なんだ。普通の友達同士でいなさい」
数ヵ月後、娘が今度は横町の入り口の家の息子が好きだと言い出した。
「あの男もおまえのもう一人の異母兄なんだ。やっぱり、ただの友達でいなさい。
ママには絶対言っちゃいけないよ」と父親。
娘は悲しくて悲しくて。とうとう泣きながら母親に事情を打ち明けた。
すると、母親は慰めるように娘に言った。
「誰でも好きな人のところへ、お嫁に行けばいいのよ。
あなたも、もともとパパの娘じゃないんだから」
台湾のジョーク
<良いニュース>
ある病院の診察室で、担当医師が患者に対し、エリを正して切り出した。
「きょうは貴方に良いニュースと悪いニュースが一つずつあるんです。
どちらから聞かせましょうか」
患者がしばらく迷った後に「では悪いニュースから先にお願いします」というと、
医師は冷静な口調で答えた。
「あなたは大変重い病気です。今のところは決定的な治療法は見つかっていません」
突然の宣告に、患者は「そんな・・・」と驚きながら
「こんなニュースの後に良い話なんて、一体何ですか?」と医師に尋ねた。
穏やかな表情で、医師は告げた。
「あなたは、大変な物忘れ病にかかっています。三ヶ月もたてば、
私が言ったことも忘れてしまうでしょう」
韓国のジョーク

フランスで大人気の宝くじ「ロト」。
老若男女が、一攫千金を夢見て熱中している。
「親愛なる信者の皆さん!」
ロト売り場に並ぶ長い列に向かって突然呼びかけたのは、
カトリック教会の神父さんだった。
教会で信者に諭すように説教調で続けた。
「いいですか、思い出してください。カトリックでは、
運まかせの勝負事はよくないとされているんですよ。
皆さんに伝えるのが私の義務です」
聖書は、「仕事をして生計を立てなければならない」と定めているのだ。
「でもカトリックでも勝負事をしていい場合もあります。例外はあるんですよ」。
ばつの悪そうな人々に向かって神父さんは意味ありげにほほ笑んだ。
「もちろん、それは結婚です」
フランスのジョーク
<秘め事>
年ごろの娘が父親に、
「パパ、わたしお向かいのお宅の人が好きなの」と打ち明けた。
すると父親は小声で言った。
「あの人は、実はおまえの異母兄なんだ。普通の友達同士でいなさい」
数ヵ月後、娘が今度は横町の入り口の家の息子が好きだと言い出した。
「あの男もおまえのもう一人の異母兄なんだ。やっぱり、ただの友達でいなさい。
ママには絶対言っちゃいけないよ」と父親。
娘は悲しくて悲しくて。とうとう泣きながら母親に事情を打ち明けた。
すると、母親は慰めるように娘に言った。
「誰でも好きな人のところへ、お嫁に行けばいいのよ。
あなたも、もともとパパの娘じゃないんだから」

台湾のジョーク
<良いニュース>
ある病院の診察室で、担当医師が患者に対し、エリを正して切り出した。
「きょうは貴方に良いニュースと悪いニュースが一つずつあるんです。
どちらから聞かせましょうか」
患者がしばらく迷った後に「では悪いニュースから先にお願いします」というと、
医師は冷静な口調で答えた。
「あなたは大変重い病気です。今のところは決定的な治療法は見つかっていません」
突然の宣告に、患者は「そんな・・・」と驚きながら
「こんなニュースの後に良い話なんて、一体何ですか?」と医師に尋ねた。
穏やかな表情で、医師は告げた。
「あなたは、大変な物忘れ病にかかっています。三ヶ月もたてば、
私が言ったことも忘れてしまうでしょう」
韓国のジョーク

■
[PR]
▲
by katoliinu
| 2008-08-16 14:42
| 小話
松屋デパートの一階で、熟練の技を持つ職人さん16人が10日間だけ出店しています。
テレビや雑誌で紹介される神楽坂の和装小物の「助六」や長崎五島の「サンゴ細工」
銅細工、銀工芸、手彫りのスプーン、錫工芸、江戸切子、ビーズ細工、・・・ etc.
職人さんの技をすぐ目の前で見て、お話して、作品を鑑賞できます。
カトちゃんは、毎年、江戸独楽の広井さんと奥様に逢っておしゃべりをするのが楽しみです。
ご挨拶をして、作品の説明などをしていただいてから、
今回どーしても欲しい独楽をお願いしました。
そうです。我が家の一人娘のケサンを独楽に!!
広井さんに、『ケ~ちゃん独楽』を特別注文して作ってもらいました。
(赤い座布団も作っていただいて、そこにチョコンと座っている可愛い独楽。)

ひねり独楽で、普通に廻しても、逆さ独楽としても廻ります。
作っている途中で、広井さんが、
「女の子でも髭はあるんだよね?」
「そうですね・・、 ありますね。」
りっぱな髭をつけてもらいました。 ┐(´ー`)┌フッ
でも、やさしい顔に描いてもらったので、ぽってりした可愛い犬独楽になりました。
作っている過程です。



今回は、吊独楽のフクロウを買いました。 6300円です。

酔っ払いは、酒飲みなのでグラスを買うことに。

ロックグラスをゲット。 17850円でした。

錫ですから、ガラスと違って割れません。あわてんぼうのカトちゃんも洗うのが楽チンね。
さて、来年は何を買おうかしら~ ねぇ・・
1年間考えて決めます。
テレビや雑誌で紹介される神楽坂の和装小物の「助六」や長崎五島の「サンゴ細工」
銅細工、銀工芸、手彫りのスプーン、錫工芸、江戸切子、ビーズ細工、・・・ etc.
職人さんの技をすぐ目の前で見て、お話して、作品を鑑賞できます。
カトちゃんは、毎年、江戸独楽の広井さんと奥様に逢っておしゃべりをするのが楽しみです。
ご挨拶をして、作品の説明などをしていただいてから、
今回どーしても欲しい独楽をお願いしました。
そうです。我が家の一人娘のケサンを独楽に!!
広井さんに、『ケ~ちゃん独楽』を特別注文して作ってもらいました。
(赤い座布団も作っていただいて、そこにチョコンと座っている可愛い独楽。)

ひねり独楽で、普通に廻しても、逆さ独楽としても廻ります。
作っている途中で、広井さんが、
「女の子でも髭はあるんだよね?」
「そうですね・・、 ありますね。」
りっぱな髭をつけてもらいました。 ┐(´ー`)┌フッ
でも、やさしい顔に描いてもらったので、ぽってりした可愛い犬独楽になりました。
作っている過程です。



今回は、吊独楽のフクロウを買いました。 6300円です。

酔っ払いは、酒飲みなのでグラスを買うことに。


ロックグラスをゲット。 17850円でした。

錫ですから、ガラスと違って割れません。あわてんぼうのカトちゃんも洗うのが楽チンね。
さて、来年は何を買おうかしら~ ねぇ・・
1年間考えて決めます。
■
[PR]
▲
by katoliinu
| 2008-08-12 14:39
| 独楽
昨日、朝8時に家を出て相互乗り入れの地下鉄で銀座へお出掛け。
所沢から、池袋・新宿・銀座・渋谷へ乗り換えなしで行けるので便利になりました。
銀座で朝一番、9時45分から上映される映画に余裕でセーフ。
観客は30~40人くらいでガラガラでした。
映画鑑賞後、ランチを食べに四丁目に向かい移動。
途中、ソニープラザの入り口で、
TVや新聞で見た『沖縄の魚たち』がいて涼しそうに泳いでいました。
見物人もそれなりにいて、カトちゃんみたいにカメラで撮影してる人もチラホラ。


日曜日なので、ホコ天をやってて車道を歩いたり椅子で休憩して銀ブラを楽しめます。


デパートの食堂街、「つな八」で天婦羅を食べました。

酔っ払いは天丼、カトちゃんは天婦羅定食。
天丼2835円、天婦羅定食2730円。ビール720円。 銀座価格ですね~
カラッと揚がり胡麻の香りが効いてて、お味はグ~でした。
天丼・香の物・味噌汁・サラダ(大根・京菜・貝割れ・カシューナッツ)

天麩羅膳は、3回に分けて揚げたてを持ってきてくれます。(トコロテンのデザート付)




お腹もいっぱいになったので、
今回の銀ブラ目的 「16人の職人」 に会いに、いざ~。。 (ノ ̄0 ̄)ノ
To be continued.
所沢から、池袋・新宿・銀座・渋谷へ乗り換えなしで行けるので便利になりました。
銀座で朝一番、9時45分から上映される映画に余裕でセーフ。
観客は30~40人くらいでガラガラでした。
映画鑑賞後、ランチを食べに四丁目に向かい移動。
途中、ソニープラザの入り口で、
TVや新聞で見た『沖縄の魚たち』がいて涼しそうに泳いでいました。
見物人もそれなりにいて、カトちゃんみたいにカメラで撮影してる人もチラホラ。


日曜日なので、ホコ天をやってて車道を歩いたり椅子で休憩して銀ブラを楽しめます。


デパートの食堂街、「つな八」で天婦羅を食べました。

酔っ払いは天丼、カトちゃんは天婦羅定食。
天丼2835円、天婦羅定食2730円。ビール720円。 銀座価格ですね~

カラッと揚がり胡麻の香りが効いてて、お味はグ~でした。
天丼・香の物・味噌汁・サラダ(大根・京菜・貝割れ・カシューナッツ)

天麩羅膳は、3回に分けて揚げたてを持ってきてくれます。(トコロテンのデザート付)




お腹もいっぱいになったので、
今回の銀ブラ目的 「16人の職人」 に会いに、いざ~。。 (ノ ̄0 ̄)ノ
To be continued.
■
[PR]
▲
by katoliinu
| 2008-08-11 14:44
| 食べ歩き
1